虫歯の修復

一度虫歯になれば、歯科で治療をするしかありませんが、穴が空く前の「初期虫歯」の状態であれば修復が可能と言われています。虫歯が発生するメカニズムとして、虫歯の原因となるミュースタンス菌が糖分を分解して酸を作り、この酸が歯の内側からカルシウムやリンなどを溶かします。歯の表面からすぐ内側からこれらの必要な栄養が溶けだすことを「脱灰」といい、歯を覆うエナメル質がスカスカな状態に変わります。この状態が、実際に穴は空いていない「虫歯一歩手前」の初期虫歯の状態です。ミュースタンス菌は酸を作りだしているために口内は酸性になっていますが、これを中性に戻すことで「脱灰」した部分を「再石灰化」させることができます。一度溶けてしまったリンやカルシウムを再び歯に沈着させることで、歯を元の状態に修復できるのです。この再石灰化を促進するためには、虫歯菌が常駐する歯垢を除去することや、規則正しい食生活が推奨されています。また、フッ素を使用することも再石灰化に繋がるとされているそうです。歯科医院でフッ素を塗布してもらうことや、フッ素入りの歯磨き粉を使うことがおすすめです。フッ素は一度塗ればすぐに修復するわけではなく、繰り返し使用することで効果を発揮します。

脱灰と、再石灰化のバランスが取れている状態が、健康な状態です。糖分を長い時間、もしくは頻繁に摂取することで脱灰の方にバランスが崩れてしまいます。また、唾液の分泌が少ない就寝時や、極度に緊張している状態なども虫歯が発生しやすいとされています。普段からフッ素入りの歯磨き粉を使って予防を進めながら、自分の歯の状態を把握しておきましょう。自宅でのチェックだけではなく、定期的な歯科健診も大切です。

Leave a Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です